←7日目へ ↑Topへ 9日目へ→

北海道自転車旅行記

8日目

8/19/Wed

7:00    カプセルホテル
自然と目が覚める。朝風呂を浴びて、ホテルを出る。

8:00
モスバーガーで朝食。こんなご馳走は久しぶりだ。

9:00    札幌駅
大事件勃発。
昨日自転車を置いておいた札幌駅の通路に行くと、

自転車、が、なくなってた。

駅の案内所に、荷物の撤去作業などがあったかどうか尋ねたがその事実は無し。つまり、自転車は何者かに盗まれたらしい。
気が動転してどうしていいかわからなくなる。札幌駅の鉄道警察隊を尋ねたが駅前交番に行ってくれと言われる。紛失届を出すには自転車の車体番号が必要らしい。

10:00
104番で自転車を買った店の番号を調べて、電話をし、車体番号を調べてもらう。1時間ほど時間がかかるという。
その間何をしてればいいのだろうか…。観光する気分になれない。放心状態で、駅の辺りをぶらつく。そうだ、撮りきった3本のフィルムを現像してしまおう。ヨドバシカメラがあったので同時プリントに出した。夕方にできるそうだ。せめて、写真でも眺めて元気を出そう。

11:00
自転車屋から携帯に車体番号と防犯登録番号の連絡が入る。手帳にナンバーを殴り書きしてそのまま駅前交番に向かう。
交番で紛失届けを書かされる。はぁ〜。簡単な現場検証をして終わり。たぶん今頃、自転車を盗んだ浮浪者かロシア人は売り払い先を探している事だろう。絶望的。でも、現時点でやれる事はやった。

12:00〜21:00
この間、何をしていたかよく覚えてない。空白の時間。確か、大通り公園やススキノをふらふら歩いていた気がする。

021-095-18s.jpg (11725 バイト)
悲しみに暮れた表情。
021-095-19s.jpg (7760 バイト)
ここでやられた。

21:30
帰りもJRの18切符で帰ることにした。札幌23:30発、仙台21:30着。22時間の鈍行列車の旅。乗換駅は
札幌 函館 青森 八戸 盛岡 一ノ関 仙台。
函館までは夜行快速ミッドナイト。また混み合いそうだ。早めに並んだ。

021-095-20s.jpg (11320 バイト)
身軽。
021-095-22s.jpg (8377 バイト)
札幌23:30発、函館行き、快速ミッドナイト

23:30
自転車が見つからないまま、札幌を後にする。精神的にかなり疲れた。行きの電車のような興奮も無く、すぐ寝た。

 

 

←7日目へ ↑Topへ 9日目へ→